上海青年報(bào)によると、中國(guó)の昨年のテレビ市場(chǎng)のブームと方向性をまとめた報(bào)告書(shū)「中國(guó)テレビドラマ市場(chǎng)報(bào)告(2005-2006)」が13日、上海で発表された。同報(bào)告は11日から開(kāi)催されているイベント「上海テレビ祭」主催側(cè)が、テレビリサーチ?xí)绀窝胍曀鞲H鹈浇檠芯抗兢趣螀f(xié)力で作成した。注目すべき點(diǎn)として、テレビドラマ市場(chǎng)で長(zhǎng)年人気トップを保っていたサスペンスドラマの順位が昨年は後退し、代わって「伝奇劇」と呼ばれる時(shí)代劇などの物語(yǔ)ドラマがトップに立った。
同報(bào)告によると、「伝奇劇」作品の視聴率は20.5%。同報(bào)告の作成者によると、「伝奇劇」には、史実をベースにした時(shí)代劇や、娯楽性を高めた大衆(zhòng)向け伝記作品など、幅広いジャンルが含まれる。
昨年、テレビドラマの放送話數(shù)は03年比5.8%増加した。毎日のテレビドラマ視聴時(shí)間は1人當(dāng)たり平均56.5分で、ゴールデンタイムが最も多かった。平均視聴時(shí)間が最も長(zhǎng)かったのは華北地方。
同報(bào)告は、テレビドラマ市場(chǎng)の新ブームについて次のようにまとめている。
▼テレビドラマ市場(chǎng)は全體として供給過(guò)多だが、優(yōu)れた作品は不足している。
▼テレビドラマの取引価格は視聴率によって決まる傾向にある。
▼有料映畫チャンネルが進(jìn)出しつつある。
▼中國(guó)のテレビドラマ導(dǎo)入政策が緩和され、國(guó)産ドラマの対外販売が可能な地域?ジャンルが拡大した。
▼韓國(guó)の長(zhǎng)編ドラマの人気が高く、國(guó)産ドラマへの打撃になっている。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」2005年6月14日