中國(guó)全國(guó)政治協(xié)商會(huì)議の賈慶林議長(zhǎng)は23日、ボアオアジアフォーラムに出席している臺(tái)灣両岸共同市場(chǎng)基金の蕭萬(wàn)長(zhǎng)理事長(zhǎng)と會(huì)見し、「現(xiàn)在、臺(tái)灣海峽の緊迫した情勢(shì)はいくらか緩和された兆しを呈している」と述べ、両岸の対話と交渉の再開を阻止しないよう臺(tái)灣當(dāng)局に呼びかけた。
賈慶林議長(zhǎng)はその際、「大陸方面はずっと一つの中國(guó)という原則の下で両岸の対話と交渉を再開するため努力している。臺(tái)灣のいかなる人、いかなる政黨にもかかわらず、一つの中國(guó)に向けて行動(dòng)を進(jìn)めば歓迎される。過(guò)去どのような発言、どのような行動(dòng)をしたとしても、一つの中國(guó)を認(rèn)めるなら、大陸側(cè)は両岸関係の発展及び平和統(tǒng)一の問(wèn)題について話し合いたい」としている。
両岸の経済貿(mào)易関係に觸れた際、賈慶林議長(zhǎng)は「臺(tái)灣経済の発展は両岸経済関係の発展と切っても切れないものである。両岸経済の交流と協(xié)力を発展させるには平和かつ安定した両岸関係が必要である」と指摘した。
それに対して、蕭萬(wàn)長(zhǎng)理事長(zhǎng)は、「両岸は経済貿(mào)易面で引き続き協(xié)力を強(qiáng)化すると共に、政治面で絶えず交流と対話を交わすことによって、相互理解が深められ、政治面での難局打開に道が切り開かれるだろう」と話している。
CRIより 2005年4月25日