溫家寶総理の內(nèi)外記者會(huì)見

人々の注目を集めていた全國人民代表大會(huì)(全人代)は今日(14日)閉幕した。大會(huì)のクライマックスである総理の記者會(huì)見が午前10時(shí)15分から始まった。取材に有利な席につこうと、內(nèi)外の記者たちは2時(shí)間前から入場(chǎng)を始めた。

溫家寶総理は記者の質(zhì)問に答える前に、まず今回の「両大會(huì)」の報(bào)道のために來ている2000人の記者や今日の記者會(huì)見の會(huì)場(chǎng)に來た700人の記者のみなさんに感謝の意を示し、我が國の國柄に関心を寄せ、わが政府の考慮に資するためのアドバイスや意見を提出してくださり、我が國の改革開放と経済建設(shè)について客観的かつ公正に報(bào)道してくれた?jī)?nèi)外の記者たちに感謝の意を表した。

 

 

新華社記者:昨年のマクロ調(diào)整について、どう評(píng)価されますか。今年のマクロ調(diào)整はどんな特徴があるのでしょうか。さらに力を入れていくつもりなのでしょうか。

溫総理:過去2年間に、われわれは経済面で「遭遇戦」に直面しましたが、適時(shí)かつ果斷にマクロ調(diào)整の措置を取ることにより、マクロ調(diào)整には著しい成果が見られることになりました。われわれは経済の大きな起伏と物価の過度の上昇を効果的に抑制し、経済の平穏で比較的急速な運(yùn)行と物価の基本的な安定を維持しました。しかしながら、われわれはいささかも手を緩めてはならず、われわれが現(xiàn)在直面している情勢(shì)は流れに逆らって行く舟のごとく、進(jìn)まなければ後退することになるのです。一、マクロ調(diào)整の基礎(chǔ)はまだ確固たるものではなく、穀物の増産、農(nóng)民の収入増の難度は高くなっており、とくに生産手段の価格の上昇幅は大きくなっています。固定資産投資の規(guī)模は再び増大する可能性が高く、石炭?電力?石油?輸送の供給はなお逼迫しています。今年の1月と2月に、電力の供給は12%増えましたが、25の省?直轄市?自治區(qū)では電力使用を制限したことがあり、これは経済生活面で電力の供給が逼迫していることを物語っています。二、われわれは一連の難問に直面しています。経済の発展が遅くなれば、就職のプレッシャーが大きくなり、財(cái)政収入も減少し、諸般の事業(yè)も資金不足に陥るでしょう。ところが、経済の発展が速くなってもだめで、経済生活が長い間逼迫狀況に陥り、持続的に発展しつづけることが難しくなるのでしょう。三、中國経済の問題は、結(jié)局は構(gòu)造面?経済成長パターン?體制面の問題であり、これらの問題を解決していくためには、時(shí)間が必要です。

以上述べたように、みなさんにはっきりと伝えたいのは、政府の第一の任務(wù)としては、マクロ調(diào)整にさらに力をいれて改善を図り、経済の安定的で快速な成長を維持していくことです。われわれは具體的な事例に區(qū)別して対応して、助成政策あるいは抑制政策をとり、経済手段による調(diào)節(jié)の方法を取ります。

 

 

臺(tái)灣年代テレビ記者:溫総理にひとつ教えていただきたいことがあるのですが、私の知る限り、閉幕したばかりの全國人民代表大會(huì)で、非常に高い得票率で『反國家分裂法』が可決されたということですが、この法律は打ち出されたばかりで、その內(nèi)容は大きな関心を集めています。ただ、われわれ個(gè)人としてはこの法律の條文のかなり多くの部分においては未來の海峽両岸の持続的な交流について強(qiáng)調(diào)されていることに関心を持っています。國務(wù)院の各機(jī)関がこの法律の枠組みの下で、どのように具體的な措置を講じて、海峽両岸の持続的な交流を促していくつもりでしょうか?

また、われわれは國內(nèi)のさまざまな都市に多くの臺(tái)灣ビジネスマンがいることも知っていますが、こちらでビジネスに取り組んでいるかひいてはここを生活の基盤としているわけですが、この新しい法律はこれらの數(shù)多くの臺(tái)灣ビジネスマンの権益にどうのような影響をもたらすことになるでしょうか?もしくはその逆で、影響をもたらすではなく、彼らの権益をいっそう保障するものになるのでしょうか?

溫総理:私は先ずお尋ねしたいのですが、あなたはこの法律の條項(xiàng)に目を通したことがあるのでしょうか?

臺(tái)灣年代テレビ記者:関連のある法律の條文に目を通したことはあります。

溫総理:この臺(tái)灣記者の質(zhì)問に感謝します。ここで私は先ず2300萬の臺(tái)灣同胞に挨拶の言葉を送りたいと思います。あなたの質(zhì)問はこの法律の肝心の部分をつかみ取ったものです。つまりこの法律は海峽両岸関係を強(qiáng)化?促進(jìn)する法律であり、平和統(tǒng)一の法律であり、臺(tái)灣人民に対するものではなく、「戦爭(zhēng)のための法律」でもありません。

この法律のなかでは、両岸の人的交流を促進(jìn)することを明確に定めており、 経済面での協(xié)力と直接の「三通」を奨勵(lì)?促進(jìn)し、教育、科學(xué)技術(shù)、文化などの分野などざまざまな事業(yè)における交流を奨勵(lì)?促進(jìn)するものであります。この法律では臺(tái)灣の業(yè)者の利益を保護(hù)することが定められています。この法律は「臺(tái)灣獨(dú)立」勢(shì)力を抑制し、それに反対するものであります。「臺(tái)灣獨(dú)立」勢(shì)力を抑制し、それに反対してこそはじめて、臺(tái)灣海峽に平和な情勢(shì)がありうるのであり、臺(tái)灣海峽の平和と安定は臺(tái)灣の業(yè)者の大陸での投資にプラスとなり、また、外國からの大陸への投資にもプラスとなるのです。

あなたは私がどんな措置をとるのかと尋ねましたが、胡錦濤総書記は先般、臺(tái)灣問題についての重要談話のなかですでにわれわれは臺(tái)灣業(yè)者の大陸での合法的権益を保護(hù)し、臺(tái)灣人民にプラスでさえあれば、われわれはそれをするであろう、と語っています。

一、できるだけ早く海峽両岸間の旅客チャーター便を祭日のものから常態(tài)化することであります。二、措置を講じて、臺(tái)灣とりわけ臺(tái)灣中南部地區(qū)の農(nóng)産物の大陸での販売という問題を解決することであります。 三、できるだけ早く大陸の漁民の臺(tái)灣への労務(wù)輸出を回復(fù)し、それを解決すること。 われわれはさらに一連の優(yōu)遇政策と便宜をはかるための措置を打ち出す準(zhǔn)備もしています。

 

 

ロイター通信記者:人民元為替レート問題はつねに世界中で非常に注目されている問題のひとつであり、中國の數(shù)多くの重要な貿(mào)易相手も中國にいっそう弾力的な人民元為替レートメカニズムを取るよう促しています。しかし、中國はそれは長い道のりとなろうとしています。當(dāng)面、あなた方にはなにかこれならいいというような改革プランがあるのでしょうか?最初の変化はどういうものになるのでしょうか?

溫総理:中國の為替レートに関する改革は1994年から始まり、今日に至るまで止まったことはありません。われわれの目標(biāo)は市場(chǎng)ニーズに依拠した、管理のもとに置かれた、変動(dòng)為替レート制度であります。現(xiàn)在、われわれはさらに為替レート改革のプランを検討しており、市場(chǎng)においてさらに弾力性のある為替レートメカニズムを形成することに努めています。われわれが今取り組んでいるのは、為替レート改革のために確固とした基礎(chǔ)を打ち固めることであります。一、マクロ経済の安定と発展を保つことです。二、金融分野の健全な運(yùn)営を維持することです。 それと同時(shí)に、われわれは外國為替管理の面ですでに一連の緩和措置を取っています。中國の為替レート制度改革或いは人民元の切り上げは、果たして中國の経済、中國の企業(yè)にどんな影響を及ぼし、近隣諸國ひいてはその他の世界の國々にどんな影響を與えるかについては、いろいろ議論されています。 率直に言えば、一部の人たちは人民元の切り上げを強(qiáng)く求めていますが、人民元切り上げがもたらす問題について完全に理解してはいません。われわれの國は責(zé)任のある國であり、人民元の切り上げ及び為替レートメカニズムの形成において、われわれは自國の利益を考えるばかりでなく、周辺諸國や世界に対する影響を考えなければなりません。 最後に、私は皆さんに申し上げることができるのは、この作業(yè)をわれわれは進(jìn)めており、いつそれを打ち出すか、どんな案になるかは、人々にとって意外なものとなる可能性があります。

 

 

中央テレビ記者:総理はさまざまな場(chǎng)所で、2005年の経済活動(dòng)の重點(diǎn)は諸改革をおしすすめることで、今年は改革の年と言われており、政府活動(dòng)報(bào)告の中でも改革の深化を強(qiáng)調(diào)し、経済成長を阻害し、経済の不安定をかもし出す體制的な根源をなくすとしています。これら體制的な根源について、解決が迫まられているのはどんなものでしょうか。よろしくお願(yuàn)いします。

溫総理:私はいろいろな場(chǎng)所で今年は改革の年であると言いました。その理由は三つあります。一、経済の中の健康でない、不安定な要素をなくし、マクロ調(diào)整の成果を強(qiáng)固にするには、改革をしなければなりません。二、経済生活の深層部にある矛盾や問題の解決、構(gòu)造調(diào)整、経済成長方式の切換えのためには改革しなければなりません。三、社會(huì)の公平と正義の実現(xiàn)、調(diào)和のとれた社會(huì)の構(gòu)築のためにも改革しなければなりません。

中國の改革は一年のことではなく、長期にわたる任務(wù)です。しかし、一部の問題は早いうちに解決したほうがいいです。さもなければ、積弊となって改めにくくなります。今年の改革について、私は五つの任務(wù)を列挙しています。一、政府自身の建設(shè)と改革を強(qiáng)化し、政府の職能を切換えること。二、國有企業(yè)の改革を促し、主に會(huì)社法人の企業(yè)統(tǒng)治構(gòu)造の整備と株式制を?qū)g行することです。三、金融改革です。これは中國経済にとって非常に重要な問題で、しかも問題點(diǎn)が多く、大いに力を入れなければなりません。四、徴稅と費(fèi)用の改革を中心とした農(nóng)村改革で、主に農(nóng)村部の経済の土臺(tái)にふさわしくない上部構(gòu)造の一部の問題を解決することです。五、社會(huì)保障制度の改革で、中國の國情に適した社會(huì)保障體系の構(gòu)築を加速することです。

今年は改革の年であるばかりか、正確に言えば、難関突破の改革の年と言えましょう。

 

 

香港明報(bào)記者:中央政府は一貫して香港の安定と繁栄を願(yuàn)っていると思います。現(xiàn)在、香港の経済は好転しており、社會(huì)の安定も達(dá)成しています。中央政府はなぜ今の時(shí)に董建華氏の辭職を受理したのでしょうか、曾蔭権特別行政區(qū)長官代行にどんな期待を寄せられているのでしょうか。

溫総理:ご質(zhì)問ありがとうございます。董氏の辭職は香港同胞が非常に注目していることであります。

あなたが言われたように、香港の祖國復(fù)帰以降7年余このかた、一國二制度の方針は香港で著実に実行されてきました。香港の資本主義制度は変わってはおらず、香港の法律も基本的には変わっておらず、香港人の生活様式も変わってはいません。

特に見て取らなければならないのは、香港はアジア金融危機(jī)によってもたらされた困難を克服し、経済が回復(fù)し始め、人々の生活も改善していることです。

こうした狀況の下で、董氏は健康上の原因で辭職を提出されたのは誠心誠意のものであると私は見ており、香港同胞に理解されることであろうし、中央政府の尊重も得られると私は思います。

7年來、董氏は一國二制度の方針と『基本法』を貫徹し、香港の繁栄と安定の確保のために數(shù)多くのパイオニア的な仕事をされてきました。董氏は勤勉忠実に執(zhí)務(wù)し、苦労をいとわず、なんのうらみつらみもなく、敢然と責(zé)任をとり祖國と香港に対する高度な責(zé)任感をもつ精神を示されました。

氏の特別行政區(qū)長官であった7年間における努力と貢獻(xiàn)に対して、歴史は公正な結(jié)論を下すことであろうし、香港同胞も忘れることはないでしょう。

董氏の後任の選出については、完全に香港『基本法』と関連法律について事を運(yùn)ぶことであります。でも、私は、香港人には香港を上手に管理する能力があると私は確信しています。中央政府の香港に対する一國二制度、香港人による香港統(tǒng)治という高度の自治の方針はあくまでも変わることではありません。

この時(shí)點(diǎn)においては、香港の同胞に心を一つにして、ともに発展を図り、香港のさまざまな仕事を上手におしすすめ、香港をさらに繁栄させ、安定させるよう望んでいます。

 

 

日本「朝日新聞」の記者:中日関係に関する質(zhì)問でございます。溫総理が先ほどロシアの記者の質(zhì)問にお答えになった際、中ロ関係は歴史上一番よい時(shí)期に入ったとおっしゃいましたが、現(xiàn)在、中日両國の間の人的交流と貿(mào)易額が絶えず増大しているにもかかわらず、中日関係は「政治が冷え込み、経済が熱い」?fàn)顩rから、現(xiàn)在の「政治が冷え込み、経済も冷え込んでいる」?fàn)顩rとなったと考えている人がいますが、溫総理はこれをどう見ているのでしょうか。中國側(cè)の日本側(cè)に対する期待は何でしょうか。中國はこの問題をどういうふうに解決していくつもりでしょうか。

溫家寶総理:中日関係は最も重要な二國間関係であり、われわれが喜びをもって目にしているように、中日國交正常化以來、中日関係は大きな発展を遂げており、昨年の二國間の貿(mào)易額は約1700億ドルに達(dá)し、人的往來は400萬人を超えました。さきほど女性の記者がお話しになったとおり、中日関係には障害もあり、その障害は主に政治面のものであり、根本的な問題は日本側(cè)がいかに歴史問題に正しく対処するかにあります。私はこの機(jī)會(huì)をお借りして、中日関係を緊密化させ、改善させるため3つの原則を提出したいと思います。中日関係は中日國交正常化の際の三つの政治文書を遵守する上で、以下の三つの原則を遵守すべきであります。一、歴史を鑑みとして未來に向かうこと。今年は中國人民の抗日戦爭(zhēng)が勝利を迎えた60周年にあたり、この歴史を記念するのは、戦爭(zhēng)が中國人民、アジア人民ひいては日本人民にもたらした災(zāi)禍を思い出させることにもなります。われわれは日本側(cè)もこの機(jī)會(huì)を捉えて、中日の友好を促進(jìn)するよう願(yuàn)っております。二、一つの中國の原則を堅(jiān)持すること。日米安全保障同盟は日米両國間のことでありますが、中國はそれに関心を寄せるのは、それが臺(tái)灣問題にも觸れているからです。臺(tái)灣問題は中國の內(nèi)政であり、いかなる國の直接あるいは間接の干渉も許すことはできません。三、協(xié)力を緊密にし、ともに発展すること。中日友好協(xié)力には、大きな潛在力があり、とくに経済貿(mào)易面では、両國の共同発展を目標(biāo)に掲げています。そのため、私はさらに3つのことを提起したいと思います。一、積極的に條件を創(chuàng)出し、中日両國のハイレベルの相互訪問を?qū)g現(xiàn)させること。二、両國の外交部門が共同で、中日友好の戦略的研究に著手すること。三、歴史によって殘された問題に適切に対処すること。

「チャイナネット」2005年3月14日


プリント メールで送る 本特集ホームページへ

Copyright ? China Internet Information Center. All Rights Reserved
E-mail: webmaster@china.org.cn Tel: 86-10-68326688

主站蜘蛛池模板: 伊人婷婷综合缴情亚洲五月| 引诱亲女乱小说完整版18| 加勒比色综合久久久久久久久| 91最新高端约会系列178| 日本免费高清一本视频| 亚洲综合AV在线在线播放| 青青草原亚洲视频| 在线一区二区三区| 久久久久久久99精品国产片 | 中文字幕精品一区二区精品| 日韩毛片高清在线看| 亚洲中文无码mv| 福利一区二区三区视频午夜观看| 国产成人永久免费视频| 99精品中文字幕| 无翼乌全彩无遮挡动漫视频 | 两个人看的视频www在线高清| 樱桃视频高清免费观看在线播放| 全彩漫画口工令人垂延三尺| 色婷婷久久综合中文网站| 国产在亚洲线视频观看| 91制片厂(果冻传媒)原档破解| 我和岳乱妇三级高清电影| 亚洲丁香婷婷综合久久| 欧美视频亚洲色图| 冲田杏梨在线中文字幕全集| 黄色片子在线观看| 国产福利片在线观看| a级国产乱理伦片在线观看| 日产精品久久久久久久性色| 亚洲中文字幕av每天更新| 欧美日韩一区二区三区四区在线观看 | 国产在线播放你懂的| 欧美亚洲另类视频| 夜来香电影完整版免费观看| www..com色| 把胡萝卜立着自己坐上去| 久青草影院在线观看国产| 欧美黑人疯狂性受xxxxx喷水| 交换配乱淫粗大东北大坑性事| 用手指搅乱吧~打烊后的...|