胡錦濤國(guó)家主席は26日、地震と津波災(zāi)害の被災(zāi)國(guó)の指導(dǎo)者に電報(bào)を送り、中國(guó)政府と中國(guó)人民を代表して、これらの國(guó)が多くの死傷者が出て、財(cái)産の損失を受けることに慰問(wèn)し、死者に哀悼の意を表した。
胡錦濤國(guó)家主席は當(dāng)日、インドネシアのスシロ?ユドヨノ大統(tǒng)領(lǐng)、インドのカラム大統(tǒng)領(lǐng)、スリランカのクマラトゥンガ大統(tǒng)領(lǐng)、バングラデシュのアハメド大統(tǒng)領(lǐng)、モルディブのガユーム大統(tǒng)領(lǐng)、タイのプミポン國(guó)王、マレーシアのサイドシラジュディン國(guó)王にそれぞれ電報(bào)を送り、慰問(wèn)の意を表し、「被災(zāi)國(guó)の政府と國(guó)民は災(zāi)害に勝ち、困難を克服し、再建できると私は信じている」と述べた。
別の報(bào)道によると、災(zāi)害発生後、中國(guó)の胡錦濤國(guó)家主席はいち早くこれらの國(guó)と連絡(luò)して狀況を知り、被災(zāi)地區(qū)にいる中國(guó)人の救助を全力を上げて協(xié)力するよう外交部に指示したという。
「CRI」より2004/12/27