6カ國協議第2回作業部會が21日、北京の釣魚臺國賓館で開幕した。中國側は外交部朝鮮半島事務擔當の寧賦魁大使が代表団を率い、會議の議長を務める。朝鮮の代表団長は朝鮮外務省米州局の李根副局長、日本の代表団長は日本外務省アジア大洋州局の斉木昭隆審議官、韓國の代表団長は韓國外交通商部核問題企畫団の趙太庸団長、ロシアの代表団長はロシア外務省アジア第1局のスヒーニン副局長、米國の代表団長は米國務省朝鮮半島和平協議擔當のデトラニ特使。
作業部會では、第1回作業部會で話し合った內容を基礎として、朝鮮半島核問題をいかに解決するかについて引き続き踏み込んで意見を交換し、第3回6カ國協議の準備を行う。作業部會は6月22日に終了する予定。
「人民網日本語版」2004年6月21日